労務相談事例
宮城県介護特定技能外国人のマッチング支援事業について
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の相澤です。 深刻な人材不足である介護業界にとって、外国人材の受け入れを前向きに検討されている事業所様は多いと思います。 しかしながら、初期費用等が足かせとなり、なか…
続きを読む継続疾病の傷病手当金について
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、田子です。 社会保険に加入されている従業員が私傷病で3日以上休業する場合、傷病手当金を申請する場合があるかと思いますが、傷病手当金の支給は継続した一つの傷病につき1年6カ月まで…
続きを読む社員モチベーションアップについて
KOYAMA社会保険労務士法人 東京事務所の岸です。 ビジネスシーンでの社員モチベーションアップを考える際によく取り上げられているのは、アメリカの心理学者・ハーズバーグ提唱の「二要因理論」です。 二要因理論…
続きを読む障害者雇用納付金制度申告申請が始まります。
KOYAMA社会保険労務士法人 東京事務所の菊馬です。 令和6年度の障害者雇用納付金制度申告申請が4月1日から開始されます。 申告対象となる会社には既に分厚い記入説明書が届いているのではないでしょうか? &…
続きを読む第2定年制度作成の必要性について
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の田子です。 2013年4月1日より改正労働契約法が施行され、有期契約労働者が通算5年を超えて更新された場合、有期契約労働者からの申込みにより、無期労働契約に転換さ…
続きを読む賃金控除に関する労使協定
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の相澤です。 労使協定とは労働者と使用者の間で取り交わされる約束事を、書面契約した協定を指します。 時間外労働・休日労働に関する協定届、通称36協定が一番有名で…
続きを読む海外赴任者の報酬の取り扱いについて
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の八鍬です。 最近コロナウイルスが落ち着いてきてテレビで海外の特集が増えてきたような気がします。私自身海外に行った経験がないので時間と財布に余裕ができたら異文化に触…
続きを読む確定拠出年金(イデコ)⑤ デメリットについて②
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の山越です。 1回目、2回目、3回目、4回目 の続き 確定拠出年金デメリット2つ目 「原則として、60歳以降にならないとお金を受け取ることができない」に…
続きを読む通勤中の交通事故と休業特別支給金について
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の村山です。 今年に入り仙台市内では交通事故を多く見かけているような気がします。死亡者数も前年同月と比べすでに3倍を超えているみたいです。 今回題材に…
続きを読む育児休業給付金受給中に働いたらどうなるか?
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の田子です。 出産後、育児休業に入り育児休業給付金を受給されている方がいらっしゃると思いますが、もしその間に会社から少しだけ手伝ってもらえないか?とか、少し時間が空…
続きを読む第189回 助成金・手続情報連絡会議
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の相澤です。 当法人では月に2回、助成金・手続情報連絡会議を開催し、情報共有を行っております。人事・労務コンサルティング部の職員で、持ち回りで司会をします。2月の1回…
続きを読む確定拠出年金(イデコ)④ デメリットについて①
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の山越です。 1回目、2回目、3回目の続き 確定拠出年金デメリット1つ目 「運用商品により拠出金額を下回る元本割れのリスクがある」についての解説です。 …
続きを読むうつ病と休職制度について
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の村山です。 従業員の方で、うつ病等の精神疾患で休まれている会社は多いのではないでしょうか。 私の担当している事業所でも、特にうつ病や不安障害という診断結果を提出さ…
続きを読む確定拠出年金(イデコ)③ 節税効果について③
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の山越です。 前々回、前回の続き 確定拠出年金メリット3つ目 「受給の際に公的年金等控除、退職所得控除が使える」についての解説です。 確定…
続きを読む確定拠出年金(イデコ)② 節税効果について②
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の山越です。 前回の続き 確定拠出年金メリット2つ目 「利子・配当・売却益に対する計20.315%の税金がかからない」についての解説です。 …
続きを読む「固定時間外手当」適切に運用できていますか?
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の松田です。 固定時間外手当、固定残業手当、みなし残業手当など、よく耳にする言葉かと思います。 実際の時間外労働の時間数に関わらず、設定した一定時間分の時間外労働手当…
続きを読む今年の最低賃金上昇のインパクト
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の相澤です。 今日で11月が終わり、明日からは12月です。 年を重ねると、時間の経過を早く感じるようになると言いますが、それにしても早過ぎないか?と思ってしまいます。…
続きを読む確定拠出年金(イデコ)① 節税効果について
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の山越です。 年末調整の時期には何をすることが有利なのか相談を受けることが多いのですが おすすめはズバリ個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)です。 年々加入要件が緩和されて今で…
続きを読む傷病手当金は季節性インフルエンザでも要件を満たせば申請できます!!
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の村山です。 この時期になるとインフルエンザが流行し、り患された従業員に対して欠勤・有休の対応をされている事業主の方も多いのではないでしょうか。 そのインフルエンザで…
続きを読む治療と仕事の両立支援
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の相澤です。 「治療と仕事の両立支援」という言葉を耳にされたことはありますか? 読んで字のごとく、病気の治療を受けながら、 就労を継続するための支援のこ…
続きを読む冬場の労災について
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の山越です。 長くて暑い暑い夏が終わり、季節は急速に進んできました。 仙台では11月に一度だけ雪が降って、そこから年末近くまでは降らないというイメージがあります。 初めて雪が降った…
続きを読む