その他

障害年金研究会に参加して

KOYAMA社会保険労務士法人東京事務所の小山です。   先日、ある県の社労士会の障害年金部会が主催する研究会に参加をして来ました。 私たち社会保険労務士は、労務管理や社会保険制度に精通する士業として、企業を支…

続きを読む

秋の花粉症

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢です。 日中は残暑も落ち着いた気温となり、朝晩は冷えるという日も増えてきました。毎年秋の始まりのこの時期は何だか鼻がムズムズすることが多いなあと感じていたところ、実は秋に…

続きを読む

外国人雇用で注意すべきポイント

外国人材の雇用は人手不足解消に有効ですが、日本人と同じ感覚で採用・労務管理をするとトラブルにつながることがあります。今回は、企業が注意すべき主なポイントを整理します。 まず重要なのは、在留資格の確認です。「就労可能な在留…

続きを読む

温暖化を実感

SolveHR株式会社 営業担当の駒形です。  厳しい暑さがようやく和らぎ、ようやく気温が少しずつ下がり始めました。しかし、今年の夏も昨年に続き平均気温が観測史上最高を更新し、改めて温暖化の進行を実感させられます。一方で…

続きを読む

9月の残暑

SolveHRの玉造です。 9月に入りましたが、暖かい日々続いていますね。仙台では2日に37.4度を記録しました。9月の観測史上最高だそうです。 実際、今年の夏は「記録的猛暑」として統計に残る見込みで、気象庁の発表でも全…

続きを読む

認知バイアス

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢です。   私は、ブログのネタを探すためにインターネットで検索して調べることがほとんどです。今回も何かいいネタはないかなと調べていましたが、ふと「この情報は本当…

続きを読む

お盆とメキシコ死者の日

SolveHRの玉造です。  皆様は、今年のお盆をどのようにお過ごしになるでしょうか。 帰省して家族と過ごす方、お墓参りに行く方、あるいは旅行に出かける方もいらっしゃるかもしれません。 私が滞在していたメキシコにも、日本…

続きを読む

戸籍へのフリガナ記載

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢です。   先日、帰宅した際に家のポストを確認すると、「戸籍に記載されるフリガナの通知書」が届いていました。令和7年5月26日から戸籍に氏名のフリガナを記載する…

続きを読む

スポットワークの労務管理

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の松田です。   急に人手が欲しいときなどに利用する「スポットワーク」が急増しています。 所謂スポットワークとは短時間・単発の就労を内容とする雇用契約のもとで働くことを指…

続きを読む

土用の丑の日

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢です。 7月も下旬となり本格的な暑さを迎えておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。夏バテを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。7/19と7/31は土用…

続きを読む