プライベートの話
秋の体調管理について
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の兼田です。 秋は気温の変化が激しく、体調を崩しやすい季節です。朝晩は冷え込むのに日中は暖かくなることも多く、服装でうまく調整することが大切です。軽く羽織れる上着な…
続きを読む日本とインドネシアの衣替え
SolveHRのマルセリアザラです。 こんにちは! 季節の変わり目にやってくる「衣替え」。日本では四季がはっきりしているため、季節に合わせて服を入れ替えるのが当たり前ですよね。今回は、日本の衣替えの習慣と、気候が異なるイ…
続きを読むストレス解消法について
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の兼田です。 最近のマイブームであるビジホ旅について紹介したいと思います。 ビジホ旅とは、ビジネスホテルを拠点とした気軽な旅のスタイルです。リーズナブ…
続きを読む日本アニメが与える経済効果はすごいですね!
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、村山です。 先日、『鬼滅の刃 無限城編』を観に行きました。 スクリーンいっぱいに広がる戦闘シーンの迫力、音響に包まれるキャラクターの叫び、そして観客席全体が息をのむ…
続きを読む熊事件に思うこと
KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、田子です。 先日、羅臼岳で20代の登山客がヒグマに襲われ命を落とすという痛ましい事件がありました。熊事件というと 大正4年に北海道開拓民が7名殺された「三毛別熊事件…
続きを読む最近の夏祭りに思う事
SolveHR 営業担当の駒形です。 今年も昨年に続き、厳しい暑さの夏となりましたが、全国各地では夏まつりが賑やかに開催されています。その中で、私はこの夏、二十数年ぶりに新潟県長岡市の花火大会に行って来ました。 長岡の…
続きを読む小旅行
SolveHRのマルセリアです。 こんにちは! 先週の土曜日、宮城県の松島へ小旅行してきました。 日本三景のひとつに数えられるだけあって、やっぱり景色がすばらしかったです。 最初に松島海岸を歩いたとき、目の前に広がる海と…
続きを読む健康のために
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の兼田です。 成人してからしばらくたちますが、不摂生な生活を続けているため体重は増加し、病気になることも増えてきました。そこで、健康に良いとされるウォーキングを始め…
続きを読む気分晴らしには、海に出ましょう!
SolveHR株式会社の駒形です。 日々、仕事や家庭、そしてプライベートでも、何かとストレスを抱えながら過ごしている方が多いのではないでしょうか。ストレスの解消法は人それぞれだと思いますが、皆さんはどのようにリフレッシュ…
続きを読む親戚の集まりに顔を出してきました
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の蜂谷です。 つい先日、親戚20名近くが集まる食事会に行ってきました。 コロナもあり、数年ほど付き合いが絶えていた人もいましたが、最近になってようやく元のにぎやかさ…
続きを読む運動をしましょう!
こんにちは、SolveHR仙台事務所 営業担当の駒形です。 年齢を重ねるごとに体力の低下を実感するようになり、3年前から週末にスポーツクラブに通い始めました。当初は「本当に続けられるかな…?」という不安もありましたが、今…
続きを読むスイカの驚きの栄養価と健康効果
SolveHR株式会社 玉造です 夏の果物といえば、スイカが思い浮かびますよね。スイカはその甘さとみずみずしさで人気ですが、実は驚くべき栄養価と健康効果も持っています。スイカの約90%は水分でできているため、暑い夏には体…
続きを読む太陽光の力
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の兼田です。 前職で再生可能エネルギーに携わっていましたが、発電についてではなくメンタルヘルスの観点から太陽光に大変興味を持っています。 太陽の光は、心の健康に多くの恩恵をもたら…
続きを読むサウナの魅力
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の壽見です。 近年、人気があるサウナ。私は長年、月に1度はサウナに通い、よく行くサウナ施設の回数券を購入するほどサウナの魅力にはまってしまっています。サウナは単なる汗をかく場所で…
続きを読む毎日一時間歩く
SolveHR株式会社のマルセリアザラです。 最近私が始めた「夜のウォーキング」について書いてみようと思います。健康のために何か始めたいと思いながら、なかなか続かない私ですが、気づけば毎晩のウォーキングを楽しみにするよう…
続きを読む学びは終わらない旅
SolveHR株式会社のマルセリアザラです。 こんにちは。今は通訳の仕事をしていますが、実は以前、7年間ほど介護の現場で働いていた経験があります。たくさんの人と出会い、色んなことを学ばせてもらった、大切な時間です。 その…
続きを読む憧れの仙台
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の兼田です。 4月に入社しましたので、自己紹介をさせていただきます。 北東北出身で、前職ではチューリップを植えたり、コスプレをしてみたり、イルミネーシ…
続きを読む宮城県内の桜名所
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の伊東です。 4月も終わりに近づいており、桜の見ごろも残り僅かとなってきました。 この春、私が実際に訪れた宮城県内の桜名所をいくつか紹介させていただきます。 &nb…
続きを読む朝ごはん
SolveHR株式会社のマルセリアザラです。 皆さん、朝ごはんは何を食べていますか?お米派、パン派、それとも朝ごはんを食べずに仕事に向かう派でしょうか? 私は朝ごはんを食べないと、仕事に集中できないタイプで…
続きを読む昭和100年
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。 当法人の事務所内に貼られたカレンダーには令和7年、2025年と和暦・西暦の表記のほかに、今年を昭和で数えた「昭和100年」と平成で数えた「平成37…
続きを読む春の訪れ
KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の蜂谷です。 ついこの間までの寒さはどこにいったのでしょうか。すっかり春めいて、上着も必要ない気温になってきました。道行く方々の服装もだいぶ薄手のものに変わってきて…
続きを読む