12月 2024のアーカイブ

仕事納め

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。   2024年も早いもので年の瀬となり、今日が仕事納めという会社も多いのではないでしょうか。例年であれば28日が仕事納めになる会社が多いですが、今年は…

続きを読む

2024年問題のこれからについて

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の壽見です。   2024年4月1日から運送業においても時間外労働の上限が年960時間となりました。長時間労働が常態化しがちな運送業において、正確な労働時間の管理が求め…

続きを読む

マイナ保険証の解除について

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の伊東です。   先日、マイナ保険証の利用登録の解除申請が増加しているというニュースを目にしました。 12月2日から従来の健康保険証の新規発行が停止され、本格的な運用が…

続きを読む

自己紹介と所感

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の蜂谷です。 初めまして。先週から仙台事務所に勤務させていただいております蜂谷です。 前職では食品スーパーの青果部門で働いておりましたが、一念発起し、社労士を目指そうと思い、この…

続きを読む

LUNCH⑰

KOYAMA社会保険労務士法人、仙台事務所 鈴木です。   年末年始が近づいてきて街中やネットでは福袋の話題が多くなりました。飲食店の福袋を買い求める方も多いと思いますが、昨今の社会情勢を反映してか、2024年…

続きを読む

育児休業中でも働ける場合があります

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の田子です。   出産後、育児休業に入り育児休業給付金を受給されている方がいらっしゃると思いますが、もしその間に会社から少しだけ手伝ってもらえないか?とか、少し時間が空…

続きを読む

採用活動とSNS

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、松田です。 顧問先の皆様へ送付させていただいております当法人の事務所通信にも以前掲載した内容ですが、株式会社リソースクリエイションが実施した就職活動中の学生を対象とした「SNS就…

続きを読む

冬のイベント

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の三浦です。   最近暗くなるのが早くなり帰宅する時間には外は暗くなっています。 この時期になるとちらほらと自宅の庭やお店などがイルミネーションしていたりするのを目にす…

続きを読む

風邪が5類感染症へ

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。   先日朝の情報番組で、普通の風邪が5類感染症へ変更になるというニュースを目にしました。出社準備でバタバタしており、そのニュースをきちんと観ることはで…

続きを読む

終活のススメ

KOYAMA社会保険労務士法人 東京事務所の岸です。   「終活」と聞くと、人生の終わりに近づいた人が取り組むものというイメージが強いかもしれません。しかし、実は終活はすべての世代にとって意味のある行動です。特…

続きを読む

マイナ保険証について

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の伊東です。   12月2日より、現行の健康保険証が新たに発行されないこととなっております。 今後は、マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組…

続きを読む