koyama-jimusho-staff が投稿

DINNER?

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、鈴木です。   先日、当法人仙台事務所の職員とグループ会社のSolveHRの社員、約20名でビアガーデンに行って来ました。今年に入り(すでに半分が過ぎようとしていますが…

続きを読む

プチ山歩きについて

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の田子です。   休日の趣味の一つとして、たまに近くの山や森林公園をブラブラします。 本当の山登りだとスキルや装備等、ハードルが高いので軽装でも歩ける 七ツ森や泉ヶ岳の…

続きを読む

残業時間の自己申告制は問題ない?

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、松田です。 時間外労働や休日労働を、労働者の申告制にすること自体は問題ありません。 ただし、自己申告のみの記録によって管理する場合は、実際の労働と申告の時間の乖離がないか注意が必…

続きを読む

2024年の祝日について

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。 6月も中旬を過ぎ、早いもので1年の折り返しの時期も近づいてきております。 最近は、暑い日が続き季節の移り変わりについていくのも大変なときではありますが、6月は祝…

続きを読む

定額減税の運用が開始されました

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の相澤です。   6月になり、定額減税の運用が開始されました。当法人の給与計算システムを使用いただいておりますお客様には、通常通り給与計算をしていただければ、定額減税が反…

続きを読む

韓日歌王戦に感じること

KOYAMA社会保険労務士法人東京事務所の岸です。   韓国のMBNテレビで今年の4月以降に放送された「韓日歌王戦」。その名の通り、日韓の歌手たちが歌い評価を競う番組です。   日韓のオーディション番…

続きを読む

父の日について

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事業所の伊東です。   今週末6月16日(日曜日)は「父の日」です。 この「父の日」は、どのような経緯で生まれたのでしょうか。   実は、「父の日」は「母の日」と同…

続きを読む

熱中症について

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所 壽見です。   気象庁が発表した今年の夏の長期予報によると、全国的に気温が平年より高くなる見込みだそうです。私は暑がりであること、もともと肌が弱いので黒く日焼けせずに真…

続きを読む

今日は令和6年6月6日です!

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の村山です。   今日は令和6年6月6日になります。 調べてみるとゾロ目に合わせて純金のメダルの販売や特別乗車券など記念日として世間的にも意識されているようです。またゾロ…

続きを読む

LUNCH⑨

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、鈴木です。   今回もLUNCHについてです。先日、某牛丼屋さんに行った時のことです。食事を済ませ、お会計をし、お店を出ようとしたときに、ちょうど入店される方がいました…

続きを読む

DX化が進む社会にあって思うこと

KOYAMA社会保険労務士法人 東京事務所の小山です。 プライベートのことで恐縮ですが、私は高校時代にロックバンドを結成して、活動をしていたことがあります。半世紀前とまではいきませんが、ずいぶんと懐かしい日々の想い出の一…

続きを読む

厚生年金の受給年齢到達後の働き方

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、松田です。 内閣府がまとめた「生活設計と年金に関する世論調査」では、厚生年金の受給年齢到達以降の希望する働き方について、最も多かった回答が「年金額が減らないように、就業時間を調整…

続きを読む

仙台東照宮

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所の佐藤絢美です。   先日、自宅から近い場所にある仙台東照宮へ行ってきました。 最近の休日は天気のいい日が多く、こんなに天気のいい日に家にこもっているのはもったいないと思…

続きを読む