koyama-jimusho-staff が投稿

新年のご挨拶

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年も、お客様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。   本年は1/6(月)より営業いたします。   2025年も、お…

続きを読む

仕事納め

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。   2024年も早いもので年の瀬となり、今日が仕事納めという会社も多いのではないでしょうか。例年であれば28日が仕事納めになる会社が多いですが、今年は…

続きを読む

マイナ保険証の解除について

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の伊東です。   先日、マイナ保険証の利用登録の解除申請が増加しているというニュースを目にしました。 12月2日から従来の健康保険証の新規発行が停止され、本格的な運用が…

続きを読む

採用活動とSNS

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、松田です。 顧問先の皆様へ送付させていただいております当法人の事務所通信にも以前掲載した内容ですが、株式会社リソースクリエイションが実施した就職活動中の学生を対象とした「SNS就…

続きを読む

冬のイベント

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の三浦です。   最近暗くなるのが早くなり帰宅する時間には外は暗くなっています。 この時期になるとちらほらと自宅の庭やお店などがイルミネーションしていたりするのを目にす…

続きを読む

風邪が5類感染症へ

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。   先日朝の情報番組で、普通の風邪が5類感染症へ変更になるというニュースを目にしました。出社準備でバタバタしており、そのニュースをきちんと観ることはで…

続きを読む

終活のススメ

KOYAMA社会保険労務士法人 東京事務所の岸です。   「終活」と聞くと、人生の終わりに近づいた人が取り組むものというイメージが強いかもしれません。しかし、実は終活はすべての世代にとって意味のある行動です。特…

続きを読む

マイナ保険証について

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の伊東です。   12月2日より、現行の健康保険証が新たに発行されないこととなっております。 今後は、マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組…

続きを読む

特定最低賃金について

KOYAMA社会保険労務士法人仙台事務所、田子です。 昨年も特定最低賃金には触れましたが、通常、最低賃金といえば、毎年10月1日頃に各都道府県で適用される地域別最低賃金を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。産業や…

続きを読む

寒さ対策

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の三浦です。   最近一気に気温が下がってきました。 私自身面倒で冬物の寝具やグッズなどをなかなか出せずにいましたがようやく出すことができました。   今年の…

続きを読む

デスクワーク中の姿勢

KOYAMA社会保険労務士法人 仙台事務所の佐藤絢美です。   このブログをご覧いただいているみなさまのなかで、毎日一日中パソコンに向かって座って仕事をしていて肩こりや腰痛など身体の不調に悩まされている方も多く…

続きを読む