仙台での新たな生活の始まり
SolveHRのキナンです。
こんにちは。
先月の16日に入社して、もうはや一ヵ月になりました。
この仕事を応募したと通訳の仕事しかやらないと思いました。
実際に仕事を始めたら、通訳だけではなく、支援の仕事も記事やレポートも様々な仕事をしなければなりません。
この一ヵ月で色々なこと体験したり、習ったりしました。
仕事のことだけではなく、入社するまえSolveHRとKOYAMAの皆さんとバーベキューパーティーしました、とても楽しかったです。
11月9日に支援者たちとの交流会も行って、初めて交流会を進行しましたので、ドキドキしましたが皆で楽しくて、良かったです。
このあいだ、留学生時代の東京の友達が仙台市に来て、仙台駅で会って、話し合って、とても嬉しかったです。
仕事に関しては新しいことばかりで最初は何をすればいいかすらわかりませんでした。
支援のことも記事やレポートの書き方も大変でした。そして、今まで日常的な会話の言葉しか使わなかった私が会社の会議での言葉使いもまだ少し慣れていないと感じています。
しかし、代表やSolveHRの皆さんに色々なこと教えていただいたおかげで少しずつ慣れるようになりました。
習うべきこともまだたくさんあると思いましたが支援者のために会社のためにも頑張りたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
