こだわり!!
SolveHRの駒形です。
9月28日、「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」を観戦して来ました。正直、今年は“主力選手が米ツアーへ”の印象が強く、レベル感に一抹の不安もありました。が、見事に裏切られました。
数年前にも観戦した事が有りましたが、その時見た景色とはまるで別物でした。 飛距離、正確性、そしてピンを“デッド”に狙う攻めのプレースタイル。それらがもはや“当たり前”として定着している。テレビ越しでは感じられないものでした。国内に残る選手たちのレベルアップを、肌で感じました。
今の女子プロの中には、宮里藍さんに憧れてゴルフを始めた方が結構います。トップの背中が、次のトップを連れてくる。スポーツでも、仕事でも、原動力はしばしば“憧れ・小さなこだわり”だと思います。
ただ、目標が高いだけでは続かないと思います。「この人に会いたい」「ここを磨きたい」。そんな小さな“こだわり”に日々フォーカスすることで、結果は大きく化ける。女子プロたちのプレーは、その原理を静かに、語ってくれていたように思います。
■小さなこだわりは、続けられる。 ■続けられるから、積み上がる。 ■積み上がりは、やがて景色を変える。
仕事も、プライベートも、今日から“ピンを一つ”決めて狙う。その一打の積み重ねが、自分を変えてくれて大きな結果を出してくれる。と再認識させてくれた1日でした。が、何を積み上げるか、なかなか難しいですが・・・。