休みの日がもっと楽しくなる!

SolveHR株式会社のマルセリアザラです。

 

皆さん、休日をどのように過ごされていますか?
私は最近、自動車免許を取得し、教習所も無事に卒業しました。しかし、土曜日や日曜日にやることがなくて、ちょっと困ってしまいました。掃除をしたり、買い物をしたり、あとはドラマを観たりして、毎週同じことを繰り返していたのですが、それがだんだんと辛く感じるようになりました。実は、私は「休みの日でも何かしなきゃいけないタイプ」なんです。ずっと家にいるのも物足りなくて、何か新しいことに挑戦したいと思うようになりました。

そこで、ボランティアとして活動を始めることを決めました。最初は少し不安もありましたが、実際に始めてみると本当に楽しくて、充実感を感じています。私は、幼稚園や小学校の年齢の子供たちに英語を教えることにしました。最初は英語の基礎的な部分から教えながら、楽しく学べるようにゲームを取り入れたり、英語の絵本を一緒に読んだりしています。子どもたちの笑顔を見ながら教えることができて、毎回とても楽しい時間を過ごしています。英語を学びながらも、彼らと遊び感覚でコミュニケーションをとることができるので、私自身もリフレッシュできます。

実は、ボランティアになってまだ2回目なのですが、子どもたちと接するのがとても楽しくて、続ける決意が固まりました。これからも毎週土曜日に活動を続け、もっと成長していきたいと考えています。今後は、英語だけでなく、他のスキルも教えていけたらなと思っています。

また、私は7年間介護の仕事をしていた経験があります。高齢者の方々と接することが大好きで、日々の小さなことでも大きな喜びを感じていました。これからは、介護のボランティアとしても活動をしていきたいと考えています。子どもたちと関わることも楽しいですが、高齢者の方々との時間もとても貴重だと思っています。近いうちに介護のボランティアもやりたいと思います。

休日の過ごし方がただの繰り返しではなく、充実感を持って過ごせるようになったことで、毎週の土日が楽しみになりました。自分が何かを学び、成長していけることが、今の私にとって最高の喜びです。