採用情報

あなたからの応募をお待ちしております

学歴・年齢経験不問

顧問先やその他企業に対する人事労務に関する相談やアドバイスをしてもらう仕事です。経験は問いません。

社会保険労務士の資格取得を目指している方、将来開業することを希望の方、また、人事労務のスペシャリストを目指したいと思っている方、歓迎します。

パートタイマーで勤務希望の方も応募可能ですので、お気軽にご応募ください。
ご質問等がありましたら、採用担当までお気軽にご連絡下さい。

採用担当メールアドレス:saiyou●koyama-jimusho.com
※迷惑メール対策の為、アットマークを表示していません。
送信時には●部分を@にかえてください

※取得致しました個人情報は、弊所の採用業務の範囲でのみ使用致します。

index_img_02-3

中途採用情報詳細(正社員)

勤務地/雇用形態

仙台事務所/正社員

給与

¥223,110 – ¥313,490(月給)

仕事内容及びアピールポイント

・各顧問先に対し、労務管理や採用支援、各種助成金の提案などのサポートをしていただきます。
・入退社に伴う手続き等は専門部署で担当しておりますので、手続きに必要な情報(給与や勤怠など)を得るところまでが主で、簡易な手続きに追われるようなことはありません。
・手続きはほとんどが専用のソフトを使用した電子申請になります。
・専用のソフトへの入力が主で、多少のPCスキルは必要です。
・独立したけどあまりうまくいかない、或いは将来的には独立したいと思っているけど、事業を行っていけるかどうか不安という方、歓迎します。
・東京に事務所があり、東京での採用を希望される方、又は将来的に東京での勤務を経験したいと思っている方も歓迎します。

求める人材

・社会保険労務士(社労士)又は社会保険労務士(社労士)試験合格者
・大卒以上
・向上心ある方
・社会保険労務士事務所或いは準ずる業種、職種での経験1年以上
・営業経験あると尚可

勤務時間・曜日

標準となる労働時間 9:00~18:00
休憩時間:12:00~13:00
休日は、毎週日曜日及び祝祭日、年末年始等で年間で111日の休日を設定。
初年度から15日の年次有給休暇を計画的に付与。

待遇・福利厚生

・賞与年2回(7月、12月)
・昇給年1回(5月)
・社会保険労務士(社労士)資格ある方月額10,000円の資格手当支給
・ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得したい方に、受検費用の負担と、合格した方には10,000円の合格祝い金を支給
・扶養する子供がいる方には、月額1人当たり3,000円の子ども手当を支給
・歩合給制度あり。

応募方法

まずは、メールまたは郵送にて「履歴書」「職務経歴書」をお送りください。書類選考後、面接の日時をお知らせさせていただきます。電話でも応募可能です。

中途採用情報詳細(契約社員)

勤務地/雇用形態

仙台事務所/契約社員

給与

¥173,200 – ¥191,100(月給)

仕事内容及びアピールポイント

・1人当たり15社程度の顧問先を担当し、労務管理や採用支援、各種助成金の提案などのサポートをしていただきます。
・顧客情報を管理する専用のソフトにデータを入力していただきますので、多少のPCスキルは必要です。
・労働基準法、雇用保険法、健康保険法、及び厚生年金保険法などの労働社会保険諸法令に関る書類を作成していただきます。
・入退社に係る諸手続きは担当部署にて行っており、手続きに必要な情報(給与、勤怠等)を得ることが主になっています。簡易な手続きに追われることはありません。
・ほとんどの手続きが電子申請ですので、手書きに追われるような事務作業はありません。
・その他、上記法令に関る給与計算事務を行っていたただきます。
・将来社会保険労務士(社労士)として独立を考えている方、歓迎します。
・東京に事務所があります。東京での採用を希望される方、または将来的に東京での勤務を経験したいと思っている方も、歓迎します。
・歩合給制度あります。
・正社員登用制度ありますので、能力や向上心があれば積極的に登用していきます。
・6カ月間かけて定期的に研修を行っていきますので、未経験者でも安心して就業できます。

求める人材

・大卒以上
・向上心ある方
・資格を取って自分に自信をつけたいと思う方、労務管理に関するエキスパートを目指したい方など、未経験者でも積極的に採用します。
・営業経験あると尚可

勤務時間・曜日

・始業終業時間 は、下記の通り
 始業時刻:9:00 / 終業時刻:18:00
・休憩時間は、原則として12:00~13:00ですが、業務の状況に合わせ、本人の裁量により、始業終業時間の間で1時間取得していただいております。
・休日は、毎週日曜日及び祝祭日、年末年始等で、年間で111日の休日を設定。
・15日の年次有給休暇を計画的に付与。
・上記年間休日及び計画有給休暇の取得で、年間126日の休みを設定。

待遇・福利厚生

・諸手当、賞与とも正社員とほぼ同様に対応し、支給。
・歩合給制度あり、また四半期ごとにキャンペーンを実施し、様々な報奨制度を実施。
・渉外手当として22時間相当分の時間外手当を固定で支給。時間外労働が月に22時間を超過する場合は、その差額を支給。
・子を扶養する方は、子供1人当たり月額3,000円のこども手当を支給。
・社会保険労務士(社労士)、又は社会保険労務士(社労士)の試験合格者に、月額10,000円の資格手当を支給。
・ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得したい方に対し、受検費用の負担と、合格した方には、10,000円の合格祝い金を支給。
・昇給は毎年5月。

応募方法

まずは、メールまたは郵送にて「履歴書」「職務経歴書」をお送りください。書類選考後、面接の日時をお知らせさせていただきます。電話でも応募可能です。

中途採用情報詳細(サポート社員)

勤務地/雇用形態

仙台事務所/パート・アルバイト

給与

時給950円

仕事内容及びアピールポイント

・決まった顧問先に訪問し、人事労務に関することを聞き取りし、簡単なアドバイスをしていただきます。
・ワードやエクセルなどの一般的なソフトを使用できれば、問題ありませんが、多少のスキルは必要です。
・サポート社員から契約社員、契約社員から正社員へと能力や向上心があればステップアップできます。
・6カ月間かけて定期的に研修を行っていきますので、未経験者でも安心して就業できます。

求める人材

・高卒以上
・向上心ある方歓迎します。
・営業経験者優遇します。

勤務時間・曜日

始業時刻: 9:00
終業時刻:18:00
休憩時間:12:00~13:00
休日は、毎週土曜日、日曜日及び祝祭日、年末年始、夏季休日で年間休日126日程度。

待遇・福利厚生

・社会保険労務士(社労士)の試験合格者に、月額10,000円の資格手当を支給しています。
・ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得した方に受検費用の負担と、合格した方には10,000円の合格祝い金を支給しています。
・昇給年1回(5月)
・試用期間は、時給900円

応募方法

まずは、メールまたは郵送にて「履歴書」「職務経歴書」をお送りください。書類選考後、面接の日時をお知らせさせていただきます。電話でも応募可能です。

お電話でお問い合わせ

KOYAMA社会保険労務士法人から強引な営業をすることはございませんので、お気軽にお電話ください。

【仙台】022-341-5220

【東京】03-3868-2655

受付時間 9:00 - 18:00
[ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ

ご連絡いただきました個人情報等につきましては、秘密保持を厳守し、こちらからセールス等のご連絡をする事はございません。

お問い合わせ


オンラインでのご相談を受け付けております。下記よりお申込みください。

on-line来所
ロゴ600
仙台事務所

仙台市青葉区花京院1-5-10
ウエストプラザ花京院1F

JR・仙台市営地下鉄 
仙台駅より徒歩5分